導入研修
当社では、まず新入社員に対する教育として、本人の適性を分析し見極めることから始めます。この期間は、新入社員が技術者としてのベース、基礎固めをすることを目的としており、同時に適性をつかみ、エンジニアとして順調に育っていくためのベストの方向を決定します。個々のレベルに合わせ、社会人としての基本的な知識の習得から始めます。
OffJT (Off the Job Traning)

次のステップとして、OffJTによるコンピュータ基礎教育を行っていきます。
“分かり易さ”を最大のポイントにコンピュータの基礎からネットワーク、データベース、オブジェクト指向、そしてプログラミングと、エンジニアとしてしっかりとした基礎を固めるための教育を実施します。
OJT (On the Job Traning)

OffJT終了後は、OJTによる実践指導に入ります。
各プロジェクトの現場でプロジェクトリーダと先輩社員が実務教育を実施。 仕事を通じて技術の向上と企業人としての心得など効果的に指導していきます。
また、先端技術研修や専門文献による啓発等、社員の学習意欲には充実した設備と体制で応えています。
フォローアップ研修
入社して10ヶ月を過ぎた頃にフォローアップ研修を実施します。入社後10ヶ月間の自分を振り返ってもらい、社会人としての自覚と責任を再確認してもらいます。また、2年目に向けての決意や目標の設定方法なども学んでいただきます。
生涯教育
一連の新人研修後も、本人の向上意欲に応える教育プログラムを用意しています。キャリアに合わせたスキルアップ・プログラムをはじめ、管理者教育、コンサルタント教育、より専門的な技術教育などを実施しています。
幅広い分野で、より高度で専門分野に特化した技術が求められている今、私たちはつねに新たな技術を先取りしてまいります。